自分の所属するギターサークルの演奏会があり、その記録動画の編集をやっと終えてYouTubeにアップした。
何回もやっているが、毎回少しずつ機材や環境が変わり難易度が上がってる。
今回は文化会館第2ホールという晴れがましい舞台で照明・音響が整い編集に身が入った。
①録音は現場の機材で有料(ノイズが入った様で後から無料になった)
②ビデオは3台で異なる方向・距離から撮影した。
(ウチ1台は360°カメラで露出調整が難しく結局舞台は白飛び酷く不採用)
編集で難易度が高かったのは、録音に映像を合わせる事だった。
自動同期したが、現場機材とビデオが微妙にズレて結局手動で合わせることになった。
招待演奏(ソロギター)は指の動きが早くてドンピシャに合わせるのに苦労した。
(若い人の演奏は指の動きが早くフレームレート25fpsではすこしカクカクした。30fpsにすべきだった)
カット編集は2台のビデオの取捨選択だが、
指揮者が中央で演奏者が影になり正面を多く採用出来ず妥協点を見出すしかなかった。
本番では撮影を知人に依頼しているので、カメラ位置を変更する事も難しく結局出たとこ勝負になる。
撮影者と編集者が違うとやむを得ない点だ。
しかし、何とかまとめ上げて満足出来る内容になった。
YouTubeにアップしてチャプター作成して関係者に公開連絡してホッとした。
コメントをお書きください