· 

歴史を学ぶと見えてくるモノ(その1)

ポッドキャストを眠れぬ時に聞き始めて毎日聞く様になった。

色々な番組があるが歴史モノが聞いてなるほどと思う事が多く、3チャンネルほど聞き続けている。

それが契機で漫画のシリーズ「日本の歴史」や「世界の歴史」を購入した。

漫画なんて、という勿れ。

歴史書は過去にも購入した事はあるが、だいたい途中で挫折する。

漫画は絵の表現に助けられて読み進める事が出来てどうやら読破しそうだ。

特に世界の歴史は如何に欧米人が残酷で強欲か知ることになった。

そして特に「一神教」が侵略の尖兵になっている事を知り愕然とした。

他の神を認めず帰依しなければ皆殺しとなっている。

現在のIT文化はアメリカの独壇場でGAFA に代表される寡占状態が続いている。

個々の国がその独自の文化を維持する為に真剣に対処しなければならない転換点と言える。

一旦走り始めたら後戻りできない事は歴史が証明している。